Loading...
わんこ村
ガイド

わんこ村ガイド

  • ドッグランわんこ村では、わんちゃんが【1年以内に狂犬病予防接種済であることがわかるもの】(証明書、予防接種済票等)と場合により本人確認書類をご提示いただいております。
    会員証発行時 及び 追加接種時に必ずご持参ください。
    確認できない場合は入園をお断りすることがあります。(特別なご事情がある場合は考慮いたしますのでお申し出ください。)

  • ご来園前に利用規約を必ずご一読ください。

ご挨拶

ドッグランわんこ村は、愛犬と楽しい時間を気持ちよく過ごしたいと思われる方々が素敵な時間を共有できる憩いの場所でありたいと思っています。

当園は大小2つのランと貸切専用ランがあり、相性やご希望に応じてご案内しております。四季の移り変わりを感じながら、私たちの手作りのランで遊んでいってください。

毎日環境整備には努めていますが、ドッグラン内で何かお困りのことがあれば、お気軽にお声かけください。

皆様のお越しをお待ちしております。

Instagram(@wankomura)

Instagram(@wankomura_shop)

問い合わせ先はこちら

村長すーさんと看板犬ハク
看板犬とワンちゃん
ドッグランわんこ村の衛生管理

ドッグランわんこ村の衛生管理については
こちらをお読みください。

喜どりやわんこ村店のメニュー
わんこ村オンラインショップへ
ドッグランわんこ村×PoshPetへ

所在地

〒706-0222
岡山県玉野市八浜町見石1598

携帯電話:090-7999-1560(わんこむら)

固定電話:0863-33-1960

【注意】カーナビでこの住所・電話番号を設定したら別の場所に案内されることがあるようです。ご注意ください!

地図・アクセスはこちら

問い合わせ先はこちら

休園日・開園時間

休園日

  • 毎週木・金曜日(祝日は開園)

  • 天候やランの状態により臨時休園とさせていただく場合がございます。
  • 講座のある日も通常通り開園しています。

開園時間

  • 10月~3月
    →10時~17時(最終受付16時)

  • 4月~6月
    →10時~18時(最終受付17時)

  • 7月~9月(暑い時季)は月により変則的になるので、お知らせ または Instagramをチェックしてください。

わんこ村カレンダーはこちら

今月の開園時間をチェック!

利用料金

※全て税込価格

初回登録手数料

  • 1頭につき300円

※会員証再発行手数料:100円

基本料金

  • 土日祝:1頭800円

  • 平日:1頭600円

※1頭につき2人までは無料、3人目以降300円

※特別開園日は土日祝料金

多頭割引

  • 2頭目以降600円

※多頭割引は同一世帯のご家族に限ります

(夏季営業など)同日、再入園の場合

  • 1頭につき500円

貸切専用ラン

ドッグランわんこ村では貸切専用ランのご予約も承っております。料金・日時等、お気軽にご相談ください。

貸切専用ランの詳細はこちら

問い合わせ先はこちら

利用規約

ドッグランわんこ村では愛犬と楽しい時間を気持ちよく過ごしたい 。
そんな方々が素敵な時間を共有できる憩いの場所にするために以下のことをお守りください。

ご提示いただく書類

  • 狂犬病予防接種済証(新規および追加接種時)

  • 場合により本人確認書類

入園条件

特別なご事情がある場合は考慮しますのでお申し出ください。

  • 1年以内に狂犬病予防接種をしている

  • 3年以内の5種以上の混合ワクチン接種をしている、もしくは1年以内のワクチン抗体価検査にて有効を証明されている

  • 発情期でないこと

  • 病気中でないこと

  • 伝染性疾患がないこと

  • 内部、外部に寄生虫がないこと

  • 吠えがひどい・闘犬種・過去に人や犬に咬みついたことがある犬でないこと
    (入園制限犬種:土佐犬・ピットブル・マスティフ)

  • 多頭、お子様連れの方は、管理ができる範囲であること
    ※未成年者は保護者の同伴が必要です。

禁止していること

  • 犬以外の動物の利用

  • 伸縮リードをドッグラン内で伸ばす行為

  • マウンティング

  • ドッグラン内の穴掘り

  • 店外からの飲食物の持ち込み
    ※水筒とペットボトル(水のみ)はOK!
    ※犬のおやつ程度はOK!

  • 他の利用者の了承を得ずにおもちゃを使用する行為

  • 他犬へのえさやり

  • ウッドデッキでのノーリード
    ※平日や、他の利用者がいない場合を除く

  • ドッグラン以外の場所でのノーリード

  • ドッグラン内に犬を放置する行為

  • お子様のみのの開閉

  • 指定場所以外での喫煙

  • 施設内で撮影された写真や動画の配慮に欠けたSNS投稿

  • 当敷地内で当責任者の無許可勧誘や商行為、その他迷惑行為

  • 近隣住民のかたの迷惑になるような騒音および車の走行など

施設利用のルール

  • 出入口扉やフェンスは、犬の抜け出しを完全に回避できるものではありません。その他事故などを未然に防ぐ意味でも飼い主様は愛犬の行動から目を離さず、必ずそばにいて下さい。

  • ドッグランに入る前に、外から中の状況の確認と犬同士の相性を見てください。

  • リードをつけたまま入場し、犬の状態をよく確認してからリードを外してください。

  • 他犬がドッグランに入場する際は、ドッグラン内にいる犬もリードをつけるなどの配慮をお願いします。

  • 犬のフンは袋に入れて所定のダストボックスに捨ててください。また、オシッコは水をかけてください。

  • 犬種や体重ではなく、相性や性格によって大小のドッグランに分かれてもらっていますが、大型犬が遊べないなど、状況により10㎏以下の犬に小型ドッグランへの移動をお願いすることがあります。

  • おやつは他犬に気付かれないようにあげるか、ウッドデッキの上であげてください。

  • 犬がドッグランから逃げ出さないように、開閉の際には十分に注意をしてください。

  • お子様連れのお客様はお子様の行動から目を離さないでください。ドッグラン内で走り回る、許可なく他犬に触れるなど、他のお客様のご迷惑になる行動への制御をお願いします。

  • 施設内・駐車場でのトラブルは必ず当事者間で話し合い、解決して下さい。当園は一切の責任を負いません。

  • 当責任者が不適切と認めた場合は利用をお断りすることがあります。

  • 当園設備及び備品等の損傷があった場合は、実費を申し受けます。

以上の内容について、貸切利用の場合はこの限りではありません。

本利用規約の内容は,事前通知することなく変更させていただく場合があります。

当施設が利用規約を更新した場合であっても、お客様からいただいた既存同意書はその効力を失わないものとします。

2025年3月7日改定

園内MAP

ドッグランわんこ村の園内MAPです。小型ラン、大型ラン、足洗い場、各種教室用のハウスなどがあります。各所に日よけスペースもあります。

ドッグランわんこ村園内マップ

クリック(タップ)で大きな画像が表示できます。

ドッグランわんこ村のお客様、ぺちゃまるくんのパパさんにドローンでわんこ村を撮影していただきました!わんこ村の様子が分かるのでぜひご覧ください♪

クリック(タップ)で全画面で表示できます。

2つ目はぺちゃまるくんパパさんによるドローン動画とわんこ村カメラマンよっしーの写真のコラボ動画です♪

Cafeメニュー

※ご飲食場所について※
ドッグランわんこ村には室内のご飲食場所はありません。ウッドデッキなどの屋外にてお召し上がりいただくことになりますのでご了承ください。

  • 価格は全て税込
  • Drink&Foodセットでご注文の場合は50円引き
  • ウッドデッキなどの屋外にてご飲食いただくことになります

喜どりやわんこ村店のメニューはこちら↓

喜どりやわんこ村店のメニュー

わんこごはんはオンラインショップでご購入いただけます↓

わんこ村オンラインショップへ